協会人気デザインを教えたり販売できる許可証を発行できます
日本ステンドフラワー協会の『Salon de do』 (サロンデドゥ)は、ハンドメイド作家さんや自宅でサロンを開催されている先生方におすすめです。
その理由は、協会独自の技法を使った人気デザインが、オンライン学習システムで受講後、許可証を申請(購入)するだけで、教えたり販売ができるようになるからです。
プリザーブドフラワーの花びらがあれば作品の幅が広がるフロスティングフラワー®の世界





通常フロスティングフラワー®を教えたり、販売するには、協会講師資格が必要です。
現在、フラワーアレンジメント教室の先生方が多く講師資格を取得され全国でレッスンされています。
フロスティングフラワー®の独自の技法は、フラワーデザイン界では珍しく特許を取得することができました。
そんなオンリーワンな作品を、あなたのお教室やショップで活用できるんです。
人気デザインの一部だけでは物足りなくなれば、是非マスターコースを受講し協会認定講師となり創作の幅を広げてください。
まずはその第一歩。
Salon de doで、フロスティングフラワー®の楽しさを知っていただけたらと思っています。
アンナサッカ大阪では対面レッスンでsalon de do対象アイテムが受講できます
不定期ですが、大阪・梅田にあるフラワー資材ショップ『アンナサッカ大阪(松村工芸)』で、講習会を開催しています。
Salon de do対象デザインも直接講師から受講できるので、フラワー教室の先生方に好評いただいています。
受講後、許可証やキットもその場でお買い求めいただけます。
次回は2023年4月10日に開催します。申込みは2月より受付開始予定です。


受講生の方の声

Salon de do 許可証発行までの流れ
①オンライン学習システムで『Salon de do対象講座』を受講する
↓
②許可証を申請(購入)する
↓
③あなたのサロンやショップで許可証を購入した対象デザインを活用できる
許可証取得後について


〇BASE(Pay ID)で、許可証をお買い求め後、協会事務局よりメールまたは公式LINEアカウントよりメッセージで、許可証が届きます。(PDFデータにて許可証発行)
〇その後は登録料や更新料などは一切不要です。
〇Salon de do対象講座には、協会オリジナルの土台が必要なものがあります。
それら土台や、キットは許可証取得していただいた先生方には、割引価格にて販売しています。
(協会事務局からのメール等にて割引額など詳細はご説明します)
〇Salon de do対象講座では、協会独自のフロストラインをひくことは出来ません。
フロストラインの引き方は、マスターコース上級コースで受講できます。